BLOGブログ
東京にて話題の当パーソナルジムによるブログです
パーソナルジムの良さを東京より皆様にブログでご案内いたします
パーソナルジムに行きたいと東京や近隣にてお探しでしたら、各プログラムをブログでご紹介し、楽しんでトレーニングができると人気の当ジムへお越しください。
様々なご利用者様がいらっしゃいますが芸能人多数でプロも利用するジムですので、充実したお時間をお過ごしいただける点もメリットです。
東京にあるパーソナルジムには通いやすいと人気で、お仕事帰りのサラリーマンや学生といった様々な方が日々訪れて賑わっており、ブログにてその様子やスタッフの雰囲気がご覧いただけますので、初めての方もお気軽にお越しください。
-
静電気を溜めやすい方
2019/01/30ストレスが多い人は静電気が走りやすい 乾燥が進むこの時期、静電気で怖い思いをしている人が増えていますよね。実は静電気体質は、体も心も疲れている人に多いとか。 つまり体内のマイナスイオンのバランスが崩れているからなのです。その原因は、栄養状態の悪化、疲労やストレスがたまっている、病み上がり、病気の最中、緊張している時などで、これは言い換えると心身が酸化している状態というわけ。だから、もちろん年を... -
インフルエンザ対策
2019/01/29全国各地でインフルエンザが猛威をふるっています。毎日多くの患者を診察する医師が、どのようにインフルエンザから身を守っているのか気になったことはありませんか? 今回は、池袋大谷クリニック院長で呼吸器専門医の大谷義夫先生が、普段から実践している予防法を3つご紹介します。 インフルエンザウイルスに、水うがいは効く? インフルエンザ対策として、この時期は積極的に「うがい」をしているという人も多いので... -
健康に本当はよくない?
2019/01/24健康ブームでコンビニのドリンクコーナーには、からだによさそうな飲み物がたくさん。でも、なかには逆効果? と思わせられるものも。注意したい健康ドリンクをまとめました。 砂糖や添加物たっぷりな“健康ドリンク” コンビニやスーパー、自動販売機など「のどが渇いた」「ちょっと疲れた」時にどこでも飲み物が購入できます。そんな時、やっぱり気になるのが健康。できるだけからだによさそうなものをと、商品のコピーを参考... -
ビタミンC
2019/01/21オレンジなどの食材に含まれるビタミンCだけで風邪が治る可能性は低いけれど、「ビタミンCは総体的な健康を維持する上で最も重要な栄養素の一つ」と語るのは、オハイオ州立大学ウェクスナー医療センターの管理栄養士、リズ・ウェイナンディ。 米国農務省によれば、中サイズのオレンジには70ミリグラムという大量のビタミンCが含まれている。 でも、それ以上のビタミンCを含む食材がたくさんあるって知っていた? アメリカ版ウ... -
スイーツでも太らない方法?
2019/01/19「スイーツは太りやすい」というイメージを大多数の人が持っているのではないか。 その理由としては、おそらく「スイーツ=甘くてカロリーが高いから太る」という公式ができあがっているのだと推察できるが、実は糖質のカロリーはタンパク質(魚・肉・卵などに多く含まれる)とグラムあたり(4kcal/g)は同じ。 では、なぜ甘いものだけが「太る」と思われてしまうのか。 そんな「常識」の真偽や「太らないスイーツの食べ方選... -
筋トレ1ヶ月の効果
2019/01/16筋トレを始める気が出てきたら 筋トレを始める気が出てきた時がやり時です。筋トレの魅力は単にマッチョな体を作るだけではありません。ダイエットやヒップアップ目的で始める人も増えているのです。これから筋トレを始めてみようという人に、役立つ情報をさまざまな観点から集めてみました。 筋トレは1ヵ月で本当に成果が得られるのか ”短期間で身につく”といったキャッチフレーズをよく目にしますが、筋トレもはたして1... -
炭水化物で太る人、太らない人
2019/01/13無塩のクラッカーを噛んで味の変化を観察 「グルテンフリーダイエット」に、「糖質オフダイエット」など、炭水化物を避けるダイエットが流行中です。とはいえ、それぞれの体質によって合うダイエットも違うもの。そこで、炭水化物抜きのダイエットが自分に合っているか、見分けるのに役立つ簡単なテストがあります。 これはイギリス人の医師、ザンド・ヴァン・タリケン氏が英紙「Daily Mail」で発表したもの(※1)。無塩のク... -
呼吸トレーニング
2019/01/11人は加齢とともに、身体のあちこちが衰えてくるもの。呼吸機能も例外でなく、還暦を過ぎたあたりから「このままじゃちょっとマズイよというレベル」になる人が増えてくると言うのは、東京有明医療大学の学長を務める本間生夫医学博士だ。 「マズイよというレベル」とは、ふだんから息苦しさや呼吸のしづらさを自覚する状態。これが、慢性閉塞性肺疾患にまで悪化すると、呼吸困難に近いほどの苦しさに見舞われる。この疾患の罹... -
ダイエットと牛乳
2019/01/10ダイエットを成功させるには、体脂肪量を減らしながら筋肉を維持、増加させなくてはなりません。 そこで、京都光華女子大学 健康栄養学科教授の廣田孝子先生がすすめるのが「夕食前に牛乳を飲む」こと。体重が減るスピードが早くなるという、牛乳のうれしいダイエット効果についてうかがいました。 牛乳で体重が落ちるペースがアップ 日本の若い女性は、BMI値が低くても筋肉量が少なく、逆に体脂肪率が高い傾向があると... -
ダイエットの良い悪い
2019/01/09甘い物をやめて、タンパク質・炭水化物・脂質からなるマクロ栄養素を摂取し、定期的に運動をして睡眠も十分にとっているのに、体重が増えてしまう? それはヘルシーだと思い込んでいる習慣に原因があるのかも。ありがちな思い込みをイギリス版ウィメンズヘルスが一刀両断! 当てはまるものがあれば、解決策も一緒にチェックしてみて。5パーセントの減量のために生活の95パーセントをダイエットに費やすのはもう終わりにしよう... -
正月疲れをリセット
2019/01/06体のだるさを解消!「お正月疲れ」をリセットするヒント3つ 太陽の光を浴びる まずは朝起きたら太陽に浴びて日光浴をしてみましょう。 年末年始は夜更かしをしがちで、体内時計がズレていることが多いそう。ぼーっとしてしまう、頭がスッキリとしないと感じる人はぜひ外に出てみましょう。 太陽の光を浴びることで、体内時計がリセットされるそうですよ! もし時間があるようなら、軽くウォーキングをしてみることもお...
東京や周辺地区でパーソナルジムをお探しでしたら、日々たくさんのお客様が訪れる様子等をブログでご紹介し、当ジムの雰囲気が確認できますので、ぜひご覧ください。
駅から徒歩1分という立地条件で通いやすいことから、近隣の方だけではなく沿線からもお越しになる等といったご利用者様が多いのも自慢です。
パーソナルジムがないかと東京にてお考えでしたら、元アスリートがお手伝いしていることから色々アドバイスがもらえると人気ですのでお越しください。
ジム内から新宿の街を見下ろすことができるという点も特徴で、高層ビルが立ち並ぶ姿が見え、夜にはライトアップされた様子を見る等お楽しみいただけます。
どうすれば筋肉を保持できるのか、理想のボディになれるのか等お悩みかと存じますが、トレーニングのコツ等様々にお伝えしております。